テレビなどで乃木坂46の映像を見たりするんですが、
ライブ映像等でファンの皆さんが色んな色のサイリウム(光る棒)を持っていますよね。
私としては、統一感がないな~、なんて不思議に思っていたんです。
そう思って調べてみたところ、乃木坂46のメンバーごとにメンバーカラーがあることがわかりました。
メンバーカラーのほかにも、
なぜメンバーカラーがあるのか?
どうやってメンバーカラーを決めるのか?
色が被っているメンバーは?
などなど、乃木坂46メンバーカラーの最新情報についてご紹介します。
参考記事
⇒乃木坂46メンバーのドラマ動画を無料で見る方法
⇒乃木坂46メンバーの普段着動画が見れます!
乃木坂46のメンバーカラーについて
それでは早速メンバーカラーを見ていきましょう!
乃木坂46は3期生までいるので、期ごとにまとめてみました。
ちなみに50音順です(私の好み順ではないですよ笑)。
1期生のメンバーカラー
秋元真夏 赤×ピンク
生田絵梨花 黄×黄
生駒里奈 青×紫
伊藤万理華 緑×紫
井上小百合 白×白
衛藤美彩 赤×赤
川後陽菜 赤×赤
川村真洋 赤×白
齋藤飛鳥 水色×白
斎藤ちはる 青×赤
斉藤優里 ピンク×白
桜井玲香 赤×ピンク
白石麻衣 水色×水色
高山一実 水色×ピンク
西野七瀬 緑×白
中田花奈 黒×白
中元日芽香 ピンク×ピンク
能條愛未 オレンジ×オレンジ
樋口日奈 紫×オレンジ
星野みなみ 白×白
松村沙友理 赤×赤
若月佑美 青×青
和田まあや 黄×オレンジ
2期生のメンバーカラー
伊藤かりん 緑×紫
伊藤純奈 水色×ピンク
北野日奈子 ピンク×黄緑
相楽伊織 緑×オレンジ
佐々木琴子 青×緑
新内眞衣 青×紫
鈴木絢音 白×紫
堀未央奈 白×オレンジ
山崎怜奈 黄×白
渡辺みり愛 黄×黄緑
寺田蘭世 赤×白
3期生のメンバーカラー
伊藤理々杏 紫×赤
岩本蓮加 赤×ピンク
梅澤美波 青×水色
大園桃子 ピンク×緑
久保史緒里 水色×黄
佐藤楓 赤×赤
阪口珠美 紫×黄
中村麗乃 青×白
向井葉月 黄×黄
山下美月 青×黄
吉田綾乃クリスティー ピンク×紫
与田祐希 赤×緑
こうしてみると様々な組み合わせのメンバーカラーがありますね。
これらのメンバーカラーはどうしてあるんでしょうか?
調べて私なりにまとめてみました。
メンバーカラーはどうしてあるのか?
メンバーカラーというのはイメージカラーのようなもので、
私が一番想像しやすいのは「ゴレンジャー」ですね。
レッドは熱血リーダー、ブルーは冷静沈着、ピンクはヒロイン、
グリーンは純粋キャラ、イエローはお調子者
こんなイメージがあります。あなたはいかがでしょうか?
まだ生まれていなかったころに放送(1975年から2年間)されていたのに、
なぜ印象に残っているのか不思議です。
乃木坂46のメンバーカラーも各メンバーをイメージしやすい色にして、
ファンからわかりやすくする狙いがあったのかもしれませんね。
そんなメンバーカラーですが、どうやって決めているんでしょうか。
乃木坂46のメンバーカラーの決め方は?
やはりメンバー自身のイメージに合った色をメンバーカラーにしているのが一番多いそうです!
てっきり運営側が勝手に決めたりしているのかと思っていました。
よく考えたら自分の好きな色をメンバーカラーにするのが、
テンションを上げられるし良いかもしれませんね。
ここで、一部のメンバーのメンバーカラーの決め方を紹介したいと思います。
白石麻衣のメンバーカラー
出典:https://prcm.jp
白石麻衣さんのメンバーカラーは「水色×水色」です。
これは本人が好きな色、というわけではないようで、
仲良しの衛藤美彩さんのオススメの色、とのこと。
さわやかな色なので似あうと思いますが、
私的には「白」を入れても良かったかな~って少し思いました。
松村沙友理のメンバーカラー
出典:https://prcm.jp
松村沙友理さんのメンバーカラーは「赤色×赤色」です。
これは松村さんのあだ名が「さゆりんご」で、
彼女の話の中によくりんごが出てくるらしいです。
なのでりんごをイメージして「赤色」なんですね。
これはとてもしっくりきました。
次のメンバーは少し変わった理由なのでご紹介します。
与田祐希のメンバーカラー
出典:https://prcm.jp
与田祐希さんのメンバーカラーは「赤色×緑色」です。
これは赤色が自分の好きな色で、緑色は出身が緑豊かな場所だったから。
また緑色には別の意味が込められています。
スターウォーズの「ヨーダ」が「与田」に似ていて、ヨーダの色が緑色だから、
緑色をメンバーカラーにしたそうです。
シャレが聞いてて私は好きです。
ところで、先ほど乃木坂46メンバーのメンバーカラーをご紹介しましたが、
色が被っているメンバーがいたのに気づきましたか?
この場合どうするんでしょうか?
メンバーカラーが被っているときはどうするの?
もはやメンバーも多いので被っていても気にしないみたいですね^^;
ライブの時もファンの人数が多すぎて、サイリウムで推しメンにアピールするのはムリそうですもんね。。
推しメンアピールには巨大うちわや推しメンタオルがオススメみたいです!
まとめ
今回は乃木坂46のメンバーカラーについて気になったので調べてみましたが、
メンバーそれぞれカラーに意味があって面白かったです。
今度は乃木坂のライブとか行ってみたいな~^^
行ったらレポートしますね!
ちなみに一番多い被り色は「赤×赤」でした!
それでは!
⇒乃木坂46メンバーの普段着動画が見れます!
⇒乃木坂46メンバーがいっぱい出演しているザンビのドラマ動画を見たい!
⇒乃木坂46のメンバーのあだ名が知りたい!