この記事では1月6日に放送された「3年A組」の第1話のネタバレと感想をまとめ、独自の考察をご紹介しています。さらに第2話の展開を予想しています!

3年A組の第1話は観れなかったけど話題になってるからどんなのだったか気になる~

3年A組めっちゃ面白かった!みんなの感想とか知りたいな~
この記事はこういう人におすすめです^^
3年A組をこれから視聴しようと思っている方はネタバレしていますのでご注意くださいね^^
3年A組ドラマキャストについて
3年A組は学園ミステリーなので登場人物が非常に多いです。
3年A組のドラマキャストについてまとめていますので良かったらご覧ください^^
教室の中での生徒のやり取り(喧嘩含む)が見どころの一つなので、生徒キャストのキャラ設定などを把握しておくとドラマをより楽しめると思いますよ。
それではドラマ「3年A組」の第1話のネタバレからどうぞ!
ドラマ3年A組第1話のネタバレ
今夜、俺の授業を始める。#3年A組今から皆さんは人質です #今夜22時スタート#テレビの前でゾクゾクしよう#初回30分拡大 pic.twitter.com/C8uyebitdb
— スーモ (@da_221_su) January 5, 2019
3月10日、それは私立魁皇高校の卒業式の日。3年A組の担任である柊一颯(菅田将暉)が学校の屋上で『この瞬間をもって、俺の授業は完結する』と呟き、後ろ向きに身を投げる。
柊一颯は屋上から落ちる前に「(果たしてこれで良かったのか?正解なんてない。俺はこの10日間を全力で生き抜いた)」と心の中でつぶやいたことから、濃厚な10日間が続いたことがわかります。

このシーンは最終回の一部なんだろうね
3月1日、3年A組生徒29人が人質となる
時間が戻り3月1日、卒業式まで10日、柊一颯(菅田将暉)は自分の担任をしている3年A組の生徒全員に教室に集まるように指示を出していました。
甲斐隼人(片寄涼太)を中心とした不良グループも含めて素直に集まる3年A組の生徒たち。全員集合したところで着席を促すとともに教室の前の扉にカギをかける柊。その様子を学級委員の茅野さくら(永野芽郁)は不思議そうに見つめます。
着席した生徒たちを前に柊一颯は「今から皆さんには人質になってもらいます。」と告げる。
甲斐が呆れたように席を立ち帰ろうとするも、教室の前後の扉には柊によって特殊なカギがかけられていて、教室から出ることができなくなっていました。
喧嘩っ早い甲斐は柊につかみかかりますが、アクション俳優を志していたという柊に手も足も出ない様子。

菅田将暉かっけー!
さらに柊は腕時計を捜査して校舎に仕掛けた爆弾を起動させます。その結果、3年A組を孤立させ、教室とトイレ、そして柊のアジトとなる美術室以外いけない状態にしてしまいます。
柊は教室を含め学校のいたるところに爆弾を仕掛けていて、爆弾を脅しにして生徒が外部と連絡が取れないように、スマホとカバンを没収します。

最近の学校はスマホの所持は許されてるんだねぇ・・・。
柊は生徒に「なぜ人質になったのかわかるか?」を問います。しかし生徒たちはわかりません。甲斐の警察沙汰になった事件では?という生徒もいたが、それも関係なくはないが違うと柊。
答えは「数か月前に自ら命を絶った景山澪奈(上白石萌歌)の自殺した理由を考えてもらうため」だった。
なぜ景山澪奈は自殺したのか?答えられない場合誰かが死ぬ
柊一颯(菅田将暉)は生徒たちに「景山澪奈がどうして死ぬことになったのか。その理由をクラス全員で考えて発表してほしい。今日の夜8時までに正解できない場合は、だれか一人に死んでもらう」と伝える。
柊はこの日のために半年間生きてきたという。
回答する代表者として、学級委員である茅野さくらを指名する。理由は景山澪奈と仲が良かったためだが、茅野は景山からもらった手紙から「友達じゃない」と漏らす。
柊は「なぜ手紙だったのか?」と茅野に問うがわからない。
生徒たちはどうにか教室から逃げ出そうとするが、外から中が見えない強化ガラスに変えられていたり、監視カメラがいたるところにつけられて柊から監視されているため逃げ出せない。
また柊は自ら警察に電話して事件を起こしたことを知らせていた。しかし警察の校舎内への侵入は許さず、指示に従わない場合は生徒の命は保障しないといい、校庭にある倉庫を爆破させる。
瀬ヶ山署生活安全課・郡司真人(椎名桔平)と宮城遼一(細田善彦)は柊の情報を校長の市村(ベンガル)から収集し、柊が一昨年咲宮高校から赴任してきて、半年前に3年A組の担任に志願したことを告げる。
それは景山澪奈の自殺の後の話だった。

柊一颯は半年前からこの事件を計画していたのかな?
景山澪奈(上白石萌歌)は元々学園のスター生徒だったが・・
教室では逃げることをあきらめた生徒たちが景山澪奈の自殺の理由を考え始めていました。
景山澪奈(上白石萌歌)は水泳部のエースで全国大会でも活躍し度々表彰もされるほどの学園のスター生徒。茅野さくら(永野芽郁)はそんな景山澪奈に憧れる写真を撮るのが好きな生徒で景山をよく盗撮するほどだった。
ひょんなことから景山から「友達になろう!」といわれ二人は仲良くなっていく。景山と元々仲良かった宇佐美香帆(川栄李奈)は面白く思わず、景山と茅野が仲良くしているところをにらんでいた。
ある時景山にドーピングの疑惑が浮上し、SNSで疑惑が本当かのように拡散されてしまった。
3年A組の生徒たちは「景山澪奈が自殺したのはドーピングしていたのが世間にバレたため」として茅野に答えるように強要し、茅野もそれに応じる。
景山澪奈の自殺の原因はドーピングではなくいじめ?
19時45分になり教室に柊一颯(菅田将暉)が入ってくる。
『考えがまとまったか?』と柊が茅野さくら(永野芽郁)に問うが、なかなか答えない茅野に教室から『さっきの言えよ!』という声が飛ぶ。
『景山澪奈はドーピングがばれて自殺した』と茅野が答えるが、柊は『それでいいのか?』というと『澪奈が自殺したのはそんな理由じゃない!』と意見を言う。
実は景山澪奈はドーピング疑惑が出たときに3年A組全員から無視されたり机に落書きをされるなどのいじめを受け始めたのだ。
いじめが続く中で茅野は景山から手紙を受け取る(直接ではなく下駄箱に入っていた)。
手紙には『(私とさくらは違う。プロレスネタとかわからないし。ずっと合わないと思っていた。だから二度と話しかけないで。さくらとは友達になれない)』と書かれていた。
茅野はその手紙にショックを受け、景山のことを無視し始めてしまった。そのことに茅野は後悔していた。
景山の自殺の原因がクラスのいじめだという茅野に対して生徒たちからは次々に非難の声が上がる。さらに甲斐が『死んで当然』というと、ついに茅野がキレて甲斐に飛び膝蹴りを入れた。
『ふざけんな!澪奈は薬物なんかしてなかった!追い詰めたのはあんたたちだ!絶対許せない!』と心からの叫びをあげる茅野。
しかし本当に許せないのは友達だったはずの景山を救えなかった茅野自身だった。景山からもらった手紙は涙でにじんでいたのに、それに気づけなかった。
茅野は『澪奈が死んだのは私のせいだ』と柊に伝える。『それが答えか?』と柊。しかし『残念ながらそれは不正解だ』という。
「クラスでのいじめが自殺の直接の原因ではない」、と柊。景山本人から悩みを打ち明けられていたという。
自殺した本当の原因を卒業までの10日間で考えるのが柊が行う最後の授業というわけだ。
不正解のペナルティで中尾蓮(三船海斗)が殺される
さて、茅野が不正解だったためペナルティとして誰かが死ぬことになった。生徒たちからは間違えた茅野が死ねばいいという声が上がる。
その声に柊は『お前ら、そろいもそろってクズだな!』と叫ぶ。そんな柊に中尾蓮(三船海斗)が掴みかかる。
そのタイミングで校舎への侵入を試みていた機動隊がセンサーに引っ掛かりアラームが鳴る。
指示がないのに動いた警察への見せしめとして目の前にいた中尾を殺してしまう。
『今日の授業はこれで終わりだ』と言い残し、柊は中尾の死体を引きずりながら美術室に戻っていく。その際、茅野にノートパソコンを美術室まで持ってくるように言う。
茅野は美術室に柊が書いたと思われる景山澪奈の肖像画を発見する。1枚は切り刻まれた悲しげな表情。その後ろには晴れやかな笑顔を浮かべた澪奈の絵があった。
SNSで1アカウント100円の身代金を要求。合計50億円!
柊一颯(菅田将暉)はこの立てこもり事件を安全な場所から観賞しているネット住民に対し、SNS(マインドボイス)のアカウント1つに対し100円の見物料を要求する。仮に全登録者が100円寄付した場合、50億円が集まる。
「金なんて払わねー」、「俺らが生徒たちの身代金払うのかよ!」という声がSNS上に上がるが、そんな声も含めてこの事件はSNS上で拡散されていくのだった。
事件真っ只中の私立魁皇高校を見つめる一人の男がいた。それは柊一颯が以前赴任していた咲宮高校の元教師・相楽文香(土村芳)の父・相楽孝彦(矢島健一)だった。
以上が3年A組の第1話のあらすじネタバレでした。
次に衝撃の第1話に対するみんなの感想をご紹介します^^
3年A組ドラマ第1話のみんなの感想
いやー「3年A組」面白かったです!期待を超えてきたと思います^^
柊一颯を演じる菅田将暉さんと生徒さんたちのアクションシーンもかっこよかったです。さすがアクション俳優を目指していた柊先生です。
それにしても最近の高校生は先生にケリを入れたりからかったりするものなんでしょうかね?
自分の子供がそんな学校に通うとなったら恐ろしくて心配です。。
みんなの感想

今のままではイジメはなくならない。正しく生きることの辛さ。
自分で生きることの過酷さを物語る。染まってしまうことの方が楽だろう。
柊先生が気づいて欲しいことはなんだろう。

刺された子は死んでいない。
計画を重ねて命の授業を行おうとしている。
自殺した原因は謎で気になるが、結局柊先生は良い人な気がする。
いじめの多いこの時代に若者に対する命の尊さを訴えるメッセージを強く感じた。

刺された子、死んでないと思う
どんな真実であろうと最終回まで種明かし引っ張って最終回の視聴率バーンと上げようとする日テレドラマにありがちなパターンぽい
でも先が気になるからとりあえず見続ける

個人的には「悪の教典のリメーク?」の先入観で入っていったドラマ
始まったら、別物だった。別物ながら、今度は
いろんな作品のピースがモザイクのように脳内に湧き上がって、
それでいて、どのピースとも合わなくて、どこか新しい。とりあえず、次が気になって録画決定。

永野芽郁ちゃんの演技は感動した~
内容はこの後の展開が気になるけど、刺されてしまった生徒は本当に死んでしまったのかも気になる。
私的には生きてて欲しいな~
来週も楽しみ~

仮面をつけて、一皮剥けばクズばっかと言いたいのだろう。
現実でも、匿名を良いことに根も葉もない、妄想で 作り上げた 人物像を こんなこと書く奴はこんな奴なんて 知り合いでもないのに 知ったような こと書く人は、いるものです。そんな現代病に向けて 語られているように見えてならないです。
何を信じて生きればいい? 見えることだけ信じていれば答えは見つかるぜって ヒロトは歌ってた。
経験や実体験よりも、見えない知りもしない人の意見に流される 空っぽの奴らに 響かせる事が出来るのだろうか? これは挑戦なのかも知れない。

今の高校生しかも3年生って、こんなに幼いんですか。。。(俳優さんじゃなくて、役の中身が)。。。
ところで金髪の背の高い子が異様にヘタで、なのにセリフ多くて、そのせいで入り込めない。
ジャニ系の人なのでしょうか、、、

これはもう、どうみても、爆弾使用のとても凶悪な人質立てこもり事件のようですが、菅田将暉の熱演のおかげなのか、さほどに凶悪感を感じさせず。かえって、、、、自殺した同じクラスの女子生徒の自殺の原因を解き明かし、同級生の心に何かを訴えかける、、、そんな正義感さえ感じてしまう、、、とても、見応えのあるドラマのように感じます。

担任教師の菅田将暉の無茶苦茶なやり方が半端ない感じがするが、そうであってもこのドラマ、、、次回の展開がとても気になる、、、次回がとても楽しみです。
様々な感想がありますね^^
個人的にも刺された生徒は死んでないのではないかと思います。
刺された生徒も含めて、第1話の中で気になったポイントがいくつかあったので、それらを中心に考察したいと思います。
ドラマ3年A組第1話の考察
個人的に気になったポイントは以下の5つです
- 中尾蓮(三船海斗)は本当に死んだのか?
- 景山澪奈(上白石萌歌)と茅野さくら(永野芽郁)、宇佐美香帆(川栄李奈)の三角関係(百合?)
- 3年A組生徒のクズっぷり
- 柊一颯(菅田将暉)と景山澪奈の関係
- 職員室の朝のダンス
順番に書いていきますね^^
中尾蓮(三船海斗)は本当に死んだのか?
今回の第1話で柊先生に中尾蓮が刺されてしまいました。確かに死んだように見えましたが、柊が動かなくなった中尾の体を引きずって美術室に運んでしまったので真相は誰にもわかりません。
柊の最後の授業の目的が「景山澪奈の死の原因を生徒たちに考えてもらう」ことであり、そのことを通じて生徒たちに見つめなおしてほしい、と思っているとしたら生徒のことを殺してしまうのは違和感を覚えます。
実は中尾と柊は共犯で、わざと抵抗してみせて柊に刺される演技をしたのではないか。アクション俳優を目指していた柊ならば血のりなどの準備や仕掛けなどにも詳しいはず。
茅野が不正解を答えることが合図として柊の前に出てこさせ、不正解のペナルティと警察の突入への見せしめと合わせて目の前にいた中尾を刺したようにすれば自然に美術室に連れ込めます。
私は第2話以降に中尾が裏で動いて何かの仕掛けを行うのではないかと読んでいます^^
景山と茅野と宇佐美の三角百合関係
回想シーンではありますが、景山澪奈と茅野さくらが腕を組んだりしてやたらと距離が近い気がします。最近の女子高生では普通なのでしょうかね?
また、宇佐美が景山に「一緒に帰ろう!」って言われた時も、「先約があるから」と言って茅野と腕を組んで帰ってしまったシーンもありました。その姿を宇佐美が恨めしそうににらんでいたのが印象的でした。
なぜ景山は宇佐美に誘われた際に茅野と三人で帰らなかったのでしょうか?
ここは想像ですが、景山は茅野をただの友達ではなく「もっと親しい関係」と思っていた、つまり恋人に近い感情を持っていたのではないでしょうか。
景山が茅野に送ったとされる手紙の中で「友達にはなれない」という言葉がありましたが、これは友達ではなく恋人になりたい、という意味だったのかもしれません。
一方宇佐美は景山を友達以上に思っていて、景山が自分から去ってしまうことを悔しく思い、茅野に対する嫉妬もこじらせてSNSに景山のドーピング疑惑を投稿してしまった、とも考えられます。
人間の感情のすれ違いは怖いですね。。
3年A組の生徒クズ過ぎ問題
それにしても3年A組の生徒たち、クズ過ぎでしょう。。茅野に責任押し付けたり、SNSでの噂信じて景山無視したり。
まさに自分だけよければいいや、みたいな空気を感じます。
特に甲斐隼人(片寄涼太)のグループ。景山が死んでしまったことに対して「あんなやつ死んで当然」とか平然と言い放つとかありえないでしょ。
ちなみに片寄涼太が出演したドラマの一覧はこちらです。
景山との間に何か深い問題があったんだとは思いますが、普通言いませんよね。。もしかしたらこのあたりに今回の事件を起こした柊の目的があるのかもしれません。2話以降の展開に注目です!
柊一颯(菅田将暉)と景山澪奈の関係
ここは普通に気になるポイントですね。
まず、柊は景山澪奈が死んだ後に3年A組の担任に志願しています。なので担任と生徒という関係ではありませんでした。
しかし、柊は景山に肖像画のモデルになってもらったり、景山の相談事を受けていたりと、普通の先生生徒の関係よりは深いもののようです。
景山澪奈のことを特集したドキュメンタリーを独自に撮っていた生徒にダビングを依頼するなど、景山澪奈と深い仲だった、という可能性もありますが、ここの謎も2話以降注目ポイントですね。
職員室での朝の体操が独特すぎる
あかんやっぱりここ腹よじれるwwww#3A #3年A組 #3年A組今から皆さんは人質です #菅田将暉 pic.twitter.com/EFDeLHUvyg
— ゆず亮 (@yuzu_suke_s) January 6, 2019
ここはドラマの展開とあまり関係ないかもしれませんが、単純に独特すぎて頭にこびりついてしまいました^^;
ドラマのテーマが重いので少しでもポップにしたかったのかもしれません。
もしかしたら過去に流行った「逃げ恥ダンス」のように「○○踊ってみた」シリーズとしてドラマを盛り上げようとしているのかも。。
最終回に出演者全員であの体操をするシーンが出てくるのを期待してます笑
3年A組の体操の踊り方はこちらで詳しく紹介しています^^
3年A組ドラマ2話の展開予想
一颯(菅田将暉)が魁皇高校3年A組の生徒たちを人質にとって立てこもってから一夜が明けた。瀬ヶ山署の郡司(椎名桔平)は、一颯の身辺を調べ始める。一颯が以前勤めていた学校を訪ねた郡司は、彼の意外な「正体」を聞かされることになる。
3年A組の生徒たちは、ある生徒の自殺の理由について一颯に“正解”を答えられないまま、一颯の命令に従うしかなかった。この日も一颯は生徒たちに、最後の授業として第二の問題を投げかける。澪奈(上白石萌歌)の自ら命を落とす直前、そのきっかけとなったともいえる、「ある動画」がSNS上に投稿されていた。しかし、その動画は一部分を故意に加工されたフェイク映像だという。そして、この3年A組の生徒の中に「投稿者」が存在するということを断言する一颯。またも「夜8時までに名乗り出なければ、この中の誰かが死ぬ」と言い渡す。
緊迫した空気。クラスの中に確実に存在する犯人。謎は疑惑を呼び、生徒たちはそれぞれの思いを抱え、動き始める―――。2日目の3年A組に暴かれる「真実」とは……。
https://www.ntv.co.jp/3A10/story/
第2話では景山澪奈が自殺するキッカケを作った生徒が3年A組にいることが明かされ、名乗り出なければ誰かが死んでしまいます。
普通名乗り出たらそいつが死ぬことになるので名乗り出ないでしょう。しかし柊はちゃんと名乗り出たら殺さないのではないかと思います。まあ名乗り出ないでしょうけど。。
動画を投稿した犯人は一人かもしれませんが、そんな動画を投稿したことはクラスの何人かは知っていたと思われるので、そいつらに対する反省を促す回になりそうです。
ここは個人的な予想ですが、投稿された動画が加工されていたことから、宇佐美が嫉妬に狂って甲斐グループの誰かにウソの情報を流し、動画を逢沢博己(萩原利久)に作らせたのではないかと。
逢沢は作りたくて作った動画ではないので後悔していると思います。なので柊に協力をしている可能性もあります。
というわけで、第2話で柊に殺されて退場するのも逢沢博己だと考えています。
当たるかどうか楽しみです^^
まとめ
柊の目的は一体何なのか、景山澪奈が自殺した理由は何なのか、3年A組の闇とは何なのか。
色々気になることが多いドラマなので3ヶ月楽しみが尽きないですね^^
追記
3年A組の2話のネタバレを公開しました!良かったら見てくださいね。」

こちらの記事もどうぞ!














