この記事では1月13日に放送された「3年A組」の第2話のネタバレと感想をまとめ、独自の考察をご紹介しています。

3年A組の1話は衝撃展開だったなぁ。2話目はどんな感じだったんだろう?

SNSに景山澪奈の動画を投稿した犯人って誰だったんだろう?配信動画見る前にネタバレ見ちゃお!
こんな人にドンピシャでハマる記事です!
⇒3年A組1話のネタバレ感想はこちら!
⇒3年A組3話のネタバレ感想はこちら!
⇒ドラマ3年A組を1話から最新話まで無料で見る方法
ドラマ3年A組第2話のネタバレ
ドラマ3年A組2話目、3月2日の一日が始まる。
3年A組の生徒たちは、例の謎体操を笑顔で踊っています。柊一颯(菅田将暉)の指示でとびっきりの笑顔で踊らされているようです。
3年A組の体操の踊り方はこちらで詳しく紹介しています。
3年A組ダンス #永野芽郁 #川栄李奈 #今田美桜 #福原遥 #片寄涼太 #菅田将暉 #3年A組今から皆さんは人質です pic.twitter.com/mLli8F31dk
— あず神推し (@Ya4d6TCODGNwhTd) January 13, 2019
しかし、みんなが踊っている中一人踊らない生徒が。甲斐隼人(片寄涼太)です。
そんな甲斐のところに柊が近づき、「踊らないとどうなるかわかってるか?長生きしたいなら踊った方がいい」と脅します。
仕方なく踊り始める甲斐ですが、さすがのキレッキレのダンス!

甲斐君ノリノリやん!さすがGENERATIONS!
そのころ捜査本部となっている体育館に五十嵐理事官(大友康平)が到着し、前日に柊一颯に殺されたとされる中尾蓮(三船海斗)について議論していました。
そこに柊一颯から着信が入ります。郡司(椎名桔平)から今回の目的を問われるも、SNSで集まった寄付金が「417,000円」でまだまだ注目を集める必要がある、まだ話せる段階にない、と答える。
郡司はこの返答から金目的ではないのではないかと睨み、柊一颯の身辺の洗い出しに動き始める。
美術準備室にて一つの動画を視聴している柊一颯のもとに真壁(神尾楓珠)と里見(鈴木仁)が訪ねてくる。
二人は柊の支給する朝ご飯がパンであることについて、和食派だからおにぎりがいい、とお願いをします。それに対し考えておくと柊は返答。
しかし二人の目的はほかにあったようです。それは前日に柊に刺された中尾蓮の生存確認だった。
二人は以下の理由で中尾蓮が生きているのではないかと推測します。
- 美術準備室に遺体が見当たらなかった
- 食べかけのパンが2つあった
- 異臭がしなかった
3月2日の授業が始まりました。
2話目の授業は「ドーピング疑惑」の発端となった動画をSNS「マインドボイス」に投稿した犯人を探し出すこと。
この犯人のSNS上でのハンドルネームは「やり逃げX」。
やり逃げXの過去の投稿と動画を生徒たちに見せながら、この動画の一部は加工されていて景山はドーピングなどしていない、と柊は主張します。
このやり逃げXは景山澪奈のことを心の底から憎んでいたようで、アンチ書き込みだけではなく、景山澪奈の水着をズタズタに切り裂くなどの破壊行為も行っていたようだ。
そのやり逃げXはこの中にいる、動画を投稿したものに名乗り出てもらいたい、これが今日の授業になります。
すぐには名乗り出ないため夜20時までの制限時間を設け、名乗り出れば今日は死人が出ないと付け加えます。
同じころ、郡司と宮城(細田善彦)は柊一颯の以前の勤務校「咲宮高校」を訪ね、校長と思しき人物に聞き取り調査をしていました。
これにより、
- 柊一颯は恋人にDVを働いていた
- その恋人は元咲宮高校教師の相楽文香
ということがわかる。相楽文香は心の病により現在学校を辞め、自宅療養中とのことだった。
一方、教室の中で男子生徒たちが美術準備室に言った結果を話し合っていました。
中尾蓮が生きているのではないか、ということだが、なぜそんなことをしたのか?恐怖心を与えるためなのか?
色々議論しますが答えは出ません。
また女子生徒たちは投稿者を探そう!と動いていました。
その時に茅野さくら(永野芽郁)が取り出したポケットタオルに宇佐美香帆(川栄李奈)が反応。
「それどうしたの?」と茅野に問うと、茅野は澪奈からもらったと答える。その答えにたまらなくなった宇佐美は教室を飛び出してしまう。
茅野が持っていたポケットタオルに刺しゅうされていたテントウムシをモチーフにしたキャラクターは宇佐美が好きなキャラで、宇佐美が景山にプレゼントしたことがあるものだったからです。
宇佐美がプレゼントした後、景山と一緒に写真を撮りSNSに投稿するというと、景山はプレゼントを宇佐美に突き返してしまいます。
景山は宇佐美が自分のことを利用して宇佐美自身の価値を高めようとしていると思ってしまったようです。

宇佐美は景山をアクセサリーか何かのつもりだったのかな?
教室から出た宇佐美は男子トイレで作業していた柊に対し、
- 投稿者が誰なのか、すでに知っているんでしょ?
- みんなの前で反省させようとしても無駄だよ
- あんな投稿ばれたら人生終わっちゃうよ
と訴える。

確かにスクールカースト最下位に転落するな
「名乗り出ないと誰かが死ぬぞ?」と柊が言うが、宇佐美は自分じゃなければいい、といってトイレから飛び出す。
夜20時が近づいてきたため、「やり逃げX」を特定するため生徒たちが議論し始めます。その中で二人の犯人候補が浮上。景山と仲が良かった茅野と宇佐美です。
茅野が景山と仲良くなる以前は宇佐美と景山が良く一緒にいて、ほとんどの時間を過ごすほどの親密な仲だったためだ。
そこに柊一颯が現れる。やり逃げXの正体はわかったかと問う柊のもとに元カノである相楽文香から着信が入る。
電話に出ると相手は郡司だった。そのことに柊は非常にうろたえてしまう。
その様子をみてチャンスだと思った甲斐隼人たちが柊の爆破装置を奪いとるが、奪った装置はフェイクで本物の爆破装置を柊が起動させる。教室内で爆発が起き、生徒たちは一瞬で縮こまってしまう。
約束を守らない生徒たちに対して激高する柊を抑えるため、「やり逃げXは私です」と茅野がウソの告白をする。
本当にやり逃げXならSNSのログインパスワードがわかるはずだ、と言われるが犯人ではない茅野は当然答えられない。
そんな様子を見ていた宇佐美はあほらしいと思ったのか、あきれ顔をしながらやり逃げXは自分だと告白する。パスワードもスラスラと暗唱し、実際にログイン成功。やり逃げXは宇佐美香帆だった。
なぜ景山を貶める投稿を続けたのか?
それは、親密だった学園のスターの景山と唯一仲がいい自分から、よりにもよって奴隷と呼ばれるほどスクールカースト最下位の茅野に奪われたことが原因だった。
自分もクラスの人気者であったため、茅野に負けたことが許せなかったのかもしれません。
そのことをこじらせてしまい、景山に対する怒りが増幅して様々な嫌がらせをしてしまい、果てにはドーピング疑惑の動画をSNSに投稿してしまいます。。
しかし宇佐美はその動画を作ったのは自分ではなく、ある日カバンに入っていたその動画をSNSにアップしただけだ、と言います。
この日の授業のテーマは「動画をアップした犯人を探すこと」だったため、宇佐美が名乗り出たことで開放されると思われたが、フェイク動画を作ったのは別の人間であることが判明。
誰が、なぜフェイク動画を作ったのか、それがわかるまで授業は終わらないと柊は言い、教室から立ち去ります。
美術準備室に戻るまえに甲斐隼人たちは柊を呼び止めます。中尾は生きてるんだろ?殺したように見せかけたんだろ?と問いただすために。
しかしそんな甲斐たちの前に柊は「中尾の手」を投げます。ホルマリン漬けにしているからにおいも出ない、明日には作業は終わる、とも。
甲斐たちはビビってしまい、その手を確認することもなく逃げ去ってしまいます。
投げつけられた中尾の手とされるものは、実は特撮もので使われた偽物の手だったのです。
その後相楽文香の動画を見始める柊のもとに郡司から「相楽文香」の携帯で着信が入ります。
「ちゃんと話をしようよ」という郡司に対し、柊は「おにぎり30人分」を要求。受け渡しは10分後、丸腰で第一校舎の昇降口にこい、という指示。
おにぎりは五十嵐理事官が持っていくことになった。柊一颯と五十嵐理事官が初めて出会うことになります。
そんな中、トイレの個室に一人の男子生徒が入ります。手にはなんと柊一颯によって回収されているはずのスマホが!
そのスマホを利用して、
「これから刑事と教師が直接対決するよ」、
とSNS「マインドボイス」に投稿しました。
狙い通りあっという間に拡散される投稿。
最後のシーンにて五十嵐理事官と柊一颯が第一校舎の昇降口で初対面します。
「お前が柊一颯か?」と五十嵐理事官。
ここがラストシーンで3話に続きます。
ここまでが3年A組の第2話のあらすじネタバレでした。
次は第2話のみんなの感想をご紹介します!
3年A組ドラマ第2話のみんなの感想

人間の内面を炙り出し大切な事に気づかせてくれる斬新なドラマ。中高生の感想検索したら読めるかな…

もうちょい盛り上がったらめっちゃ面白いのになぁ…wでもこれからの展開も楽しみになりましたね、内通者は誰なのか、結局のところ何が目的なのか、色々とこれからも楽しみです!3話が凄いらしいからまだ切るなよ!w

学校の体操が謎
担任の先生が、強くてサイコパス

急展開の3話って、最初からずっと急展開なんだけど!?
菅田くんの狂気とアクションまで堪能できる教師役美味しすぎる

スリリングでとても面白かったです。強いメッセージもあり、今後の展開がたのしみ

感想は色々あるけど、クズDQN生徒達を返り討ちにして必死に育てようとする教師:菅田将暉に、「あの1番の問題児だった子がこんな立派になって…っ(つд`)泣」と、考え深く35才の高校生思い出してる一般視聴者と暗殺教室思い出してるオタ視聴者。

初っ端がピークの面白さだった気はするけどキャストの演技力は光るね、まあ終盤の展開は予想できたしもっと裏切る展開があって欲しかったけどまぁそれはこれからということで次回も期待したいと思います!菅田将暉が凄かった!

初回の終わりで実は中尾くんは死んでないのでは?と視聴者が想像するように仕向けてあって、2話でもうそれに触れてどんどん展開してくスタイル、やはりビルドの脚本家。もったいつけない。
個人的に1話が衝撃的に面白かったので、予想通りの展開をした2話は小休止な印象でしたね^^
それでも面白いドラマであることは間違いありません!
次に2話で新たに判明したポイントを考察していきますね
ドラマ3年A組第2話の考察
今日の #3年A組 は、少し視点は変わるけど、確かな情報を知らないまま噂や嘘を鵜呑みにして誹謗中傷を繰り返すヲタクにも見てほしいな。想像する力は、持ちすぎてると必要の無いところまで深読みするし、逆に足りなすぎると痛みが分からない。難しいけど想像する力は持っていきたい。#ヲタクの発想です pic.twitter.com/1MpDrwDPzQ
— yuyu (@aody2415) January 13, 2019
今回も色々と気になるポイントが出てきましたね^^
整理してみましょう。
- なぜ柊一颯はおにぎりを「30人分」要求したのか?
- 2話の最後にSNSに投稿した人物は誰なのか?
- フェイク動画を作ったのは誰なのか?
一つずつ見ていきましょう!
なぜ柊一颯はおにぎりを「30人分」要求したのか?
30人分。今生き残ってるのは28人、それに柊先生を入れても29人。#3年A組今から皆さんは人質です pic.twitter.com/QmxJCYbC2m
— あきな🦈 (@usiro_akina1001) January 13, 2019
あなたは覚えていますか?
学校に閉じ込められているのは、「3年A組の生徒は29人」+「柊1人」=30人ですが、1話目で中尾蓮が柊に刺されて一人減っていることを。
なので柊一颯がおにぎりを要求するのは「30」人分ではなく「29」人分が自然です。
ということは、幻の1人が存在する可能性が浮上してきます
これはどういった可能性が考えられるでしょうか?
下記のように想像してみました^^
- 生徒の予想通り中尾蓮が生きていて、おにぎりは中尾蓮の分の可能性
- 柊一颯がおにぎりを2人分食べる可能性
- 柊一颯は食べず、大食漢の二人の生徒の分の可能性
中尾蓮の分を入れておにぎり30人分
この中で一番可能性が高いのはやはり「中尾蓮が生きている」可能性でしょうね。ドラマの設定そのままの予想なのであまり面白みはないですが^^;
美術準備室にあった食べかけのパンも「2つ」袋が空いていたので、柊一颯とは別の誰かが食べていた可能性が高いですね。
柊一颯が二つ食べるためにおにぎり30人分
そう考えると柊一颯がおにぎりを二人前食べる可能性は低いでしょう。空のパンの袋と食べかけの袋があればまだ可能性はありましたが、柊一颯はおにぎりを二人前食べるほど多く食べる人物ではなさそうです。
魚住華と柳本稔が2人分食べるためにおにぎり30人分
最後に3年A組の大食いの生徒、魚住華(富田望生)と柳本稔(高尾悠希)のために二人分ずつ増やした可能性ですが、生徒想いの柊一颯なので意外と可能性はあるかもしれません。
第3話で確認しましょう^^
続いてはSNSに教師と警察が対決することを書き込んだ人物についてです。
トイレでSNSに投稿したのは誰なのか?
— se10🌈dryalls (@se10dryalls) January 13, 2019
2話の最後でマインドボイスに投稿したハンドルネーム「とある魁皇生」ですが、校舎の中のトイレからスマホで投稿していました。
1話で柊一颯が生徒全員のスマホを回収していましたが、隠しスマホを持っていた可能性があります。
ここで「とある魁皇生」が誰なのか考察してみます。
- 男子生徒である
- 暗めのカーディガンを着ている
- 無地のネクタイをしている
3年A組の男子生徒のうち、カーディガンを着ている生徒は下記の7人です。
- 逢沢博己(萩原利久)
- 西崎颯真(今井悠貴)
- 真壁翔(神尾楓珠)
- 立野寛人(森山瑛)
- 須永賢(古川毅)
- 光永葵(西本銀二郎)
- 中尾蓮(三船海斗)
ここから考察してみますね!
中尾蓮が生きていて内通者として動いている
この可能性は考えられますが、中尾蓮が生きているなら柊一颯の協力者で美術準備室にいるはずなので、わざわざトイレでSNSに投稿する必要はないと思います。
なので中尾蓮は生きている可能性はありますが、「とある魁皇生」ではないでしょう。
ここで、「とある魁皇生」の服装で絞ってみましょう。
着ている服装から絞ってみると、対象者は2人に絞られる
「とある魁皇生」は「暗めのカーディガン」、「無地のネクタイ」をつけているようです。
対象者の中でこれに当てはまる服装をしているのは「逢沢博己」と「西崎颯真」、「須永賢」が当てはまります。
ただし、「須永賢」は右手に指輪をしていましたが、「とある魁皇生」の右手には指輪がありません。
🏫 New ★ Year🎍
新年のご挨拶🐗🐗🐗#古川毅 #森七菜 #今井悠貴#大原優乃 #佐久本宝 #富田望生#3A pic.twitter.com/x6ILMU5kDd— 【公式】3年A組-今から皆さんは、人質です- (@3A10_ntv) January 3, 2019
このことから「須永賢」は対象から外れるのが妥当でしょう。
それでは「逢沢博己」と「西崎颯真」のどちらが「とある魁皇生」なのか?
残念ながらここを判断する情報がありませんでした。
「とある魁皇生」の指と「西崎颯真」役の今井悠貴君の指が似ている気がしますがはっきりとはわかりませんでした^^;
とりあえず私の予想は「西崎颯真」が「とある魁皇生」だとしておきます!
最後にフェイク動画を作った人物を考察してみます!
フェイク動画を作ったのは瀬尾雄大?
これは完全に想像ですが、柊一颯がやり逃げXが投稿した動画を生徒に見せるシーンで、全生徒が動画に注目する中、「瀬尾雄大」役の人物が目をそらすそぶりを見せていました。
動画を載せられないのが申し訳ないですが、このシーンを一度見てもらえるとわかると思います。
なのでフェイク動画の作者は「瀬尾雄大」と予想します!
3年A組ドラマ3話の展開予想
警視庁理事官である五十嵐(大友康平)は、ついに一颯(菅田将暉)と対面。が、五十嵐が盗聴器を付けていることを察した一颯は、拳銃を突き付けて――。
一颯の本日の授業は澪奈(上白石萌歌)を陥れたフェイク動画を「撮影した」3年A組の生徒は誰なのかというもの。しかしいつもとは違い、その犯人の特定を生徒たちではなく郡司(椎名桔平)に命じるそして、指定した時刻までに動画撮影者を見つけられなければ教室内の5人の生徒の命を奪うと宣言。世の人々は一斉に警察の動きに興味を向ける。郡司が捜査を進めると動画には、水泳部のジャージを着た人物が映っていたことが判明する。同時に生徒たちの間では、水泳部員の花恋(堀田真由)に疑いがかかる。彼女は、動画に映っているのは水泳部マネージャーの真壁(神尾楓珠)かもしれないと反論する。澪奈、花恋、真壁はかつて、水泳部の仲間として親しくしていた。
そんな中、郡司のもとに3年A組の生徒を名乗る人間から連絡が入る。その生徒の協力を得た郡司は、フェイク動画を撮影したと思われる生徒を特定するが…。
新たな謎が刻まれる衝撃の第3話―――。必見。
https://www.ntv.co.jp/3A10/story/
1話放送時点での予想では2話でも誰かが退場すると予想しましたが、2話で退場者は出ませんでした。やはり柊一颯は生徒を殺すことはせずに考えを改めてほしい想いでこの事件を起こしたとみるのがよさそうです。
⇒1話時点での予想記事はこちら
予告で書かれているように、3話ではフェイク動画を作った人物を探すことになり、水泳部内の話が中心になりそうです。個人的には花恋(堀田真由)は景山のことを少々疎ましく思っていたかもしれないが、フェイク動画を作るほどではなかったと思います。
おそらく景山を含む水泳部三人の関係を壊そうと思った誰かがフェイク動画を作ったと思われます。そうすると動画を撮影していた「逢沢博己」が怪しいですが、いったいどうなるでしょうか。
3話の放送が楽しみです^^
3年A組ドラマネタバレと2話感想と考察!3話のあらすじを予想!のまとめ
今回は宇佐美香帆役の川栄李奈さんが中心の回でした。嫉妬が生んだ悲劇ともいえる話でしたね。しかし、その嫉妬の感情を利用して景山を破滅に追い込んだ動画を作った人物が他にいることがわかりました。
3話ではその人物を探す回になりますが、簡単には見つからないはずです。どのように物語が進んでいくのか楽しみしましょう!

こちらもどうぞ!











