今オフに巨人にフリーエージェント(FA)で加入した元西武の炭谷銀仁朗捕手と元広島の丸佳浩外野手ですが、この二人の人的補償として長年にわたって巨人へ貢献した内海投手と長野選手がそれぞれ移籍することになりました。
このニュースは巨人ファンへ衝撃を与えたと思います。特にファンでもない私もびっくりしたくらいですから^^;
「内海や長野がプロテクト外されてる!?じゃあ一体だれがプロテクトされてるんだ!?」って声が聞こえてきますね。
この記事では巨人のプロテクトリストをある根拠をもとに予想しています(結果としてプロテクト外の選手が導き出されます)。
プロテクトリストとはなにか?
【速報】
巨人球団正式発表
長野久義、丸の人的保障で広島カープへ巨人入りを熱望して2度の指名を拒否し09年ドラフト1位で巨人に入団。ルーキーイヤーに新人王を獲得。11年には首位打者に輝く。
2018年は116試合に出場し、打率2割9分、13本塁打、52打点の成績を残していた。 pic.twitter.com/k5zyCGIdM3— プロ野球おもしろ超速報 (@baseballchosoku) January 7, 2019
この記事を読んでいる方はプロテクトリストの意味をご存知だと思いますので詳しい説明はしませんが、プロテクトリストに載るのは28人の選手です。
この28人に入らなかった選手は人的補償(または金銭補償)にかかるFA選手がいた球団から指名されたら移籍しなければなりません。移籍対象から外せるのは28人までなのでFA選手が入団した球団は移籍させたくない28人を選ぶ必要があります。
プロテクトリストの作成戦略は複雑且つ各球団の方針によるものなのでここでは割愛します^^;
それでは巨人のプロテクトリストの予想結果をどうぞ!
巨人のプロテクトリストはこれだ!
- #6 坂本勇人
- #9 亀井善行
- #10 阿部慎之助
- #18 菅野智之
- #19 上原浩治
- #22 小林誠司
- #28 田口麗斗
- #29 鍬原拓也
- #30 宮國椋丞
- #32 宇佐見真吾
- #37 田原誠次
- #39 立岡宗一郎
- #40 谷岡竜平
- #41 中川皓太
- #43 重信慎之介
- #45 今村信貴
- #46 大城卓三
- #60 若林晃弘
- #66 村上海斗
- #98 増田大輝
- #001 比嘉賢伸
- #002 加藤脩平
- #007 小山翔平
- #013 堀岡隼人
- #015 巽大介
- #018 田島洸成
- #019 田中優大
- #020 橋本篤郎
あなたの予想通りでしたでしょうか。それとも大きく違っていましたか?
次にこのリストの根拠を教えます!
巨人のプロテクトリスト予想の根拠とは?
石井とかいうクソ社長はマジで巨人から出て行って欲しい pic.twitter.com/VUADon6mBb
— だいすけ@また来年 (@YGiants2014) January 7, 2019
このリストの根拠は実はかなり単純です。
それは巨人の新公式ファンクラブ「CLUB GIANTS」の入会特典の一つが上記の28選手+FA加入の炭谷、丸両選手のサイン色紙だったことです!
(参考:http://www.giants.jp/G/FC/news/news_429584.html)
この「CLUB GIANTS」の入会特典の応募開始が2018年12月20日だったことから、丸選手の人的補償が決まっていないため28選手以外の選手のサイン色紙は特典にできなかったと考えるのが有力です。
なぜこんな時期に応募期間を開始させたのか謎ですね。有力選手の流出が発覚する前に入会を促したかったのでしょうか?
長野選手のような大物を流出させては長年のファンもがっかりするでしょうね。。
巨人でプロテクト外の選手を徹底予想!長野も内海も外された!のまとめ
いかがだったでしょうか?今回のプロテクトリストの予想はおそらく合っていると思います。球団職員に聞き込みしたいくらいです笑
もう長野選手と内海選手の流出は決まってしまったので、来期の新天地での二人の活躍を期待しましょう!