2019年2月16日深夜(2月17日AM0:50開始)放送のテレビ東京「二軒目どうする?~ツマミのハナシ~」ではTOKIO松岡昌宏さんと博多華丸大吉さんがゲストと一緒に東京都墨田区両国を訪れ、二軒目三軒目と飲み屋をハシゴしました!
ゲストはタレントの安田美沙子さんでディープな話も色々繰り出し、松岡さんは「酒場放浪記」に近づいてきたとコメントしてました笑
さて今回の「二軒目どうする?」ではどのお店に行ったのでしょうか?
この記事では、

「大吉先生はどの店に行ったの?」

「松岡くんと同じ店に行きたい!」
という声にお応えして2月17日放送の「二軒目どうする?」で行った店をまとめました!
それでは早速本題に入りましょう!
2月17日放送の「二軒目どうする?」の二軒目の店は?
明日はこちらがo.aです!
2/16(土)
テレビ東京「二軒目どうする?」24:50〜25:15 pic.twitter.com/PJ0h8kBGFN— 安田美沙子 (@misako421) February 15, 2019
この番組の冒頭は一軒目の店を出るところから始まり、ゲストが「二軒目どうする?」と聞くことが決まりになっています。
なので、ここで言う二軒目とは番組で出てくる店としては一軒目になります^^(ややこしいですね笑)
今回の二軒目は「TOKYO立吞倶楽部両国」です!
このお店は両国駅から徒歩1分という好立地です^^
ちなみに「立吞」は「りっとん」と読むそうです。
初の両国立ち飲み。目玉焼き美味しかったー。 トウキョウ立呑倶楽部、また行こう! #両国 #立ち飲み #トウキョウ立呑倶楽部 pic.twitter.com/0eKEVABHVf
— lynco (@lynco87426381) March 21, 2018
- 住所:東京都墨田区両国3-24-2 渡辺尾崎ビル 1F
- 電話:03-5926-3771
- OPEN:17:00
- CLOSE:始発(お客さん次第)
- 定休日:無休
- クレジットカード不可
お店の名前の通り立ち飲みですので、足腰が弱い方は気を付けてくださいね^^
番組では色々飲んだりお寿司を食べたりして、4人で合計2,800円の低価格でした!
一人当たり700円笑
すごいおすすめのお店です!
続いて三軒目のお店をご紹介します!
ちなみに三軒目は椅子がありますよ^^
2月17日放送の「二軒目どうする?」の三軒目の店は?
三軒目のお店は「両国TAIKO」です!
このお店は両国駅から徒歩5分で落ち着いた雰囲気のお店です。
現在テレ東にて放送中〜。「両国TAIKO」のつくね! フォアグラレバー! だし巻き卵! 親子丼! どれもおいしい! #二軒目どうする pic.twitter.com/rF0s4pIobv
— 朝井麻由美@『「ぼっち」の歩き方』 (@moyomoyomoyo) February 16, 2019
- 住所:東京都墨田区両国4-19-7
- 電話:050-5594-8058
- OPEN:17:00
- CLOSE:24:00(L.O.23:45)
- 定休日:月曜日、年末年始(12/31~1/5)
- クレジットカード可(JCB、AMEX、Diners、VISA、MASTER)
ここで松岡さんはクラフトビールを頼んでました!810円です^^
ここでは4人で10,162円だったので、二軒目と三軒目逆の方がバランス良かったんじゃないかな~笑
自分なら両国TAIKOでしっぽり話をしながら料理を楽しんで、トウキョウ立呑倶楽部で朝までコースですね^^
あー飲みたくなった来ましたね笑
ちなみに両国TAIKOさんは創作串がオススメなので、行った際には頼んでみてください!
まとめ
今回は2月17日放送の「二軒目どうする?」で紹介された墨田区両国の居酒屋さんをまとめました。
- 二軒目は「TOKYO立吞倶楽部両国」さん
- 三軒目は「両国TAIKO」さん
両国に行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。
それでは今回は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!