ミュージカル 「リューン~風の魔法と滅びの剣~」の2019再演が決定しました!
2018年に大好評のまま幕を下ろしたリューンですが、ファンの間で再演希望が殺到しており、ついに再演決定です^^
リューンは関西ジャニーズJr.のユニット「なにわ男子」の藤原丈一郎(22)と大橋和也(21)がダブル主演するミュージカルのため、前回の講演ではチケットの入手がかなり難しかったです。
今回は早めにチケットの取り方を確認しておきたいですよね?
早速、リューンのチケットの取り方を確認していきましょう!
リューンのチケットの取り方
リューンがぁ!再演、だと!?
行くしかないじゃないか!!!
今年こそは行きたい😭 pic.twitter.com/W6hDpJVIgm— Lee (@Lee__oO__) December 22, 2018
リューンのチケットの取り方にはいくつか方法があり、まとめると下記の3種類になります。
- 事前予約
- 当日券 ※注意が必要
- キャンセル待ち ※注意が必要
それぞれ見ていきましょう!
事前予約はチケットぴあ、イープラス、ローソンチケット
ジャニオタの皆さん!リューン再演おめでとうございます!ファンルン役の溝口琢矢(23)くんは今年主演舞台2本ミュージカル出演ライブで武道館にも立っている子役出身実力派俳優です!顔がいい(大事) 動画メンカラ青の子です!おしゃべりで大変良い子ですよろしくお願いします!https://t.co/ll1Efr0nsJ pic.twitter.com/wIGZtpLmdt
— りい (@sinmtj) December 22, 2018
リューンのチケットを取るには事前に予約をするのがナイスです。
当日券買えるでしょ!って言って劇場に行ってみたら当日券買えなかった。。という経験はありませんか?
そうならないために事前にチケットを予約しておきましょう^^
事前予約は基本的に下記の3か所ですることができます。
- チケットぴあ
- イープラス
- ローソンチケット
イープラスは取り扱っていない劇場もありますが(前回の公演時より)、チケットぴあとローソンチケットは全公演のチケットを予約することができました。
2019リューンは再演決定したばかりなので、予約サイトのオープンはまだのようです。続報をお待ちください!
ちなみに、上記の3つはコンビニでも予約することができます。
- チケットぴあ ⇒ セブンイレブン店頭/サークルK・サンクス店頭
- イープラス ⇒ ファミリーマート店内(Famiポート)
- ローソンチケット ⇒ ローソン店頭/ミニストップ店頭(店内Loppi)
インターネットが使えないなどの場合、コンビニ店頭で見てみてくださいね^^
さて、次は当日券の入手方法について確認していきます。
リューンの当日券はWebのみ、電話のみの可能性あり
リューン再演に湧き上がるジャニオタ各位〜〜!!!ファンルンを演じる溝口琢矢くん(23)は今年主演舞台を2つも経験している実力派俳優です!ドリフェスキャストとして武道館ライブも成功させました!「アミューズのおしゃべりクソ野郎」の異名を持つ人が大好きないい子です!よろしくお願いします! pic.twitter.com/ZYkc4BLWQ4
— なめこ (@hoshi_ni_kaeru) December 22, 2018
上で注意が必要と書きましたが、リューンの当日券の取り方は複数あります。
- 当日券窓口販売
- 当日券当日電話販売
- 当日券前日電話予約販売
- 当日券前日Web予約販売
当日券の取り方は劇場によって異なっているので注意してください。
一つずつ見ていきましょう。
当日券窓口販売
こちらはわかりやすい販売方法で、当日劇場に行き、当日券の窓口に並んで買う方法です。
当日券が残っていればその場でチケットが入手可能になります。
当日券当日電話販売
こちらは公演当日の午前中から販売開始で、座席に余りがある場合電話で座席が確保できる、というものです。
座席を確保できたら劇場の当日券受付に行きチケットを受け取ります。
座席が確保できなかった場合、キャンセル待ちにすることができることもあります。チケットをどうしても取りたいときはキャンセル待ちに望みを託しても良いと思います^^
当日券前日電話予約販売
こちらは公演の前日に電話で座席の予約をする方法です。上記の当日電話販売の前日版と覚えてもらってもよいですね^^
予約が取れたら次の日、公演当日に窓口に行きチケットを入手してください。
当日券前日Web予約販売
こちらは上記の電話予約販売のWeb版です。Webでしか予約できず、前日の決まった時間帯でしか予約できないのでこちらも注意が必要ですね^^;
Webで予約完了したら公演当日に窓口に行きチケットを発行してもらいます。
次はほぼ運要素のみのキャンセル待ちについてです。
リューンのキャンセル待ちは公演前日にWebで予約整理番号を発行する形式
前回の公演の事例ですが、キャンセル待ちはWebでキャンセル待ち整理番号の入手をする方法をとっていました。
公演前日にWeb上で整理番号を入手し、公演当日キャンセルが発生した際に整理番号順にチケットが受け取れる仕組みです。
開演10分前に来場していない場合はキャンセル待ちのキャンセルということになりますのでこちらも注意が必要です。
また、2人以上でキャンセル待ちをする際の注意点ですが、グループの中で整理番号が一番後ろの人と一緒に並ぶ必要があります。
その場合でも隣同士の席になるかは保障されませんので、当日こんなはずじゃなかったと思わないでくださいね^^;
お友達と喧嘩したくありませんよね^^
リューンの公演日まで楽しみにしてくださいね^^
2019のリューンの再演ですが、公演劇場とスケジュールについてお伝えします!
リューンの再演劇場とスケジュールについて
リューンの再演ですが、前回の全国5都市公演からパワーアップし、全国7都市で行われます!
リューンの人気っぷりがわかりますね^^
- 神奈川公演:6月1日(土)〜2日(日) 相模女子大学グリーンホール(プレビュー)
- 東京公演:6月5日(水)〜9日(日) 日本青年館ホール
- 大阪公演:6月19日(水)〜23日(日) 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
- 金沢公演:6月26日(水) 金沢歌劇座
- 刈谷公演:6月29日(土)〜30日(日) 刈谷市総合文化センター
- 久留米公演:7月3日(水) 久留米シティプラザ
- 広島公演:7月5日(金)〜6日(土) 上野学園ホール
リューン再演!チケットの取り方はWebのみ?のまとめ
「リューン〜風の魔法と滅びの剣〜」
再演決定😆✨私を成長させてくれた作品にまた出演できる事が本当に嬉しいです!!!
新しくなるリューン、そしてキャストの皆さんとの再会が楽しみ💕ルトフの里〜!ただいま〜〜!!
♪この里が好きだ、人は皆優しいし♪
リューーーーーン‼️#リューン pic.twitter.com/Q0WTUXxjsd— 浜崎香帆(TPD) (@kaho_h_tpd) December 22, 2018
今からリューンの再演が楽しみですが、改めてチケットの取り方を確認しておきましょう。
- リューンのチケットの取り方は3種類ある
- 専用サイトでの事前予約がオススメ
- 当日券販売とキャンセル待ちの方法は劇場によって異なる
特に当日券に望みをかける場合は電話のみなのかWebのみなのか、前日予約なのか当日のみなのかは注意して確認してくださいね^^